卒業生の転職実績
※カリキュラム提携先、コードクリサリス卒業生の実績です。
日本最難関カリキュラムで
世界で通用するエンジニアに
場所・時間・手に職、収入。
エンジニアは“私らしい豊かさ”を叶えるはたらき方。
コロナで発達するリモートワーク、AIの進化.. 急速に変わっていく世界に
いつかおいていかれてしまうかもしれない。
でも今の仕事をやめて、
ここ以外の世界で通用するのかと
漠然とした不安を感じる。
このままのがんばり方で、
理想の母親になることや
働き続けることはできるのか、
正直イメージはできていない。
でもきっとどこかに、
世界に必要とされながら、
私らしい豊かさを
叶えられる仕事があるはず。
---------その答えに「エンジニア」という選択肢を加えませんか?
コロナで発達するリモートワーク、AIの進化..
急速に変わっていく世界に
いつかおいていかれてしまうかもしれない。
でも今の仕事をやめて、ここ以外の世界で通用するのかと
漠然とした不安を感じる。
このままのがんばり方で、
理想の母親になることや働き続けることはできるのか、
正直イメージはできていない。
でもきっとどこかに、世界に必要とされながら、
私らしい豊かさを叶えられる仕事があるはず。
---------その答えに「エンジニア」という選択肢を加えませんか?
VOICE
成長しながらライフイベントも両立できる
生涯働く職業として、エンジニアを選択したことはとてもよかったと思っています。エンジニアは時間や場所の制約が少ないため子育てなどのライフステージを乗り越えやすいからです。女性にとって最適な職種であることが自身の経験からも強く言えます。(神谷優/ソフトウェアエンジニア)
看護師からのキャリアチェンジ、必要なのは挑戦する勇気だけ
エンジニアに未経験からなれるのか、それは私自身も最初に考えたことでした。もちろん答えはYesです!!私がプログラミングを決意したのは37歳の時。勉強を始めてわずか1年で看護師からエンジニアに転職できたのは、あの時に一歩踏み出すことができたからです。次は、あなたの番です!(佐野未來/ソフトウェアエンジニア)
文系からインフラエンジニアに。そこから新たなキャリアパスが生まれた
エンジニアとして仕事をした経験は成長を続けるWeb業界で働く上で確実に自分の武器になり、助けられています。エンジニアという職を離れた今改めてその仕事を考えると、「技術を深めることは、物の道理を知ることに通じている」と感じます。そしてその力はあらゆる形で自分自身の生きる力に繋がっていくと思います。(松井美帆/開発組織コーディネーター)
自分に合ったスタイルで仕事がしやすい
エンジニアという職種は自由度が高いです。パソコンさえあれば性別、年齢、場所、時間の影響をほぼ受けることなく仕事ができます。お陰様で海外滞在中に仕事したり、出産3週間前まで働いたりすることもでき、諸々のバランスを取りながら仕事をすることができていると感じます。(須藤槙/ソフトウェアエンジニア)
PATH
※カリキュラム提携先、コードクリサリス卒業生の実績です。
MERIT
転職ニーズが減らないため仕事に困らない
エンジニア人材は2030年に約50万人〜70万人不足すると言われ、成長するIT産業の中でも特に求人が多い職種です。今後数十年に渡って、転職ニーズがあり続けると考えられ、結婚・出産・育児などのライフイベントを超えてはたらき続けることが可能です。
引用元:平成 30 年度我が国におけるデータ駆動型社会に係る基盤整備│経済産業省
いつでもどこでも働ける
エンジニアはコロナ渦で最もリモートワーク率が高まった職種です。ITエンジニアのリモートワーク実施率は80%まで上昇しており※、会社に行かずフルリモートというスタイルの方も多く、時間と場所を問わず働くことができるため、自分のライフスタイルに合わせて仕事をすることができます。
引用元:令和2年テレワーク実施状況に関するアンケート調査│paiza株式会社
手に職を持ったプロフェッショナルに
エンジニアリングという技術を身に付けることで、手に職を持ったプロフェッショナルとして働くことができます。また、ものづくりを行うことでクリエイティブな仕事ができたり、日々新しい言語が生まれるため、学び続けることで更なるキャリアアップの可能性が広がります。
高い給与水準
ITエンジニアの給与水準は他業種と比較して、約100万円高くなっています。また、エンジニア転職後の平均年収は、20〜30代女性の平均年収から最大300万円程アップすることが見込めます。
Before
20〜30代女性の平均年収
248 ~ 328万円
※令和元年分民間給与実態統計調査結果│国税庁
After
エンジニア転職後の平均年収
515万円
※令和2年度賃金構造基本統計調査の
ソフトウェア作成者の平均
CURRICULUM
未経験からグローバルIT企業へ卒業生を輩出した実績をもつ、日本最難関のシリコンバレー式プログラミングブートキャンプ「コードクリサリス」とカリキュラム提携しています。
初心者向けの基礎講座
Foundations
まず学校や会社を続けながら通える5週間のプログラミング初心者向け講座を受講していただきます。
HTML、CSS、JavaScriptを使いこなし、自分でWebサイトを構築できるレベルを目指します。
プロフェッショナルに
なるための応用技術
Immersive
初心者向け基礎講座受講後、入学試験に合格後は3ヶ月のブートキャンプ形式でのプログラムを受講していただきます。
プログラミング言語の習得を進めながら、楽天やSpotifyなどの企業パートナーの提供により、実務経験を積むことも可能です。
SKILLS
構造的な理解力
Skill1
言語ごとの文法をただ暗記するのではなく、なぜそうなるのかということを構造的に理解できるようになります。
フルスタックスキル
Skill2
バックエンドからフロントエンドまで、複数領域の知識と技術をカバーしてシステム開発及び運用ができるようになります。
本質的な思考力
Skill3
メタラーニング(学習のやり方を学習する学習方法)と多言語学習を通じて、変化の激しいWeb業界で勝ち抜く本質的な思考力が養えます。
チーム開発力
Skill4
他の生徒とのペアワークやチームでの共同開発、コミュニケーションを通して、就職後にチームで共同して開発をしていく力を身につけられます。
英語力
Skill5
授業で使用するテキストや実践の中で英語に慣れることでソフトウェアエンジニアとしてキャリアを築くために必須となる英語力の向上が目指せます。
PROGRAM
ソフトウェアエンジニアとしての基礎力構築
カリキュラムを通して、ソフトウェアエンジニアとして身につけるべきコミュニケーション力、メタラーニング、タイムマネジメント力を学んでいきます。
フルスタックスキルの構築
複数の個人・チームでのプロジェクトに取り組むことで、最後にはバックエンドからフロントエンドまで一から複数のプロジェクトを構築できるようになります。
企業パートナーでの実務経験
これまで培ってきた力を活かして、楽天やSpotifyといった企業パートナーの協力により、実務経験を積むことができます。
多言語チャレンジ
これまでの学習の中で一度も触れたことがないプログラミング言語を一つ選択して学び、その言語を用いてアプリケーションを構築します。
卒業制作・プレゼン
これまで学んできたことの集大成として、約4週間でチームで自由にプロダクトを企画・開発し、出来上がったアプリケーションについてのプレゼンテーションをしていただきます。
SUPPORT
受験生の77%は未経験者
他業界からの転身、女性だけでも安心してトライできる環境を提供します。
※カリキュラム提携先コードクリサリスの実績
挫折させないサポート体制/専属メンター制度
Ms.EngineerではIT企業で働く現役のエンジニアが専属のコーチとして、オンラインで質問に応じてくれます。
基礎から世界で通用する応用技術までを徹底的に学習
プログラミング言語に触れたことがない初心者の方を対象にした基礎学習から始めます。基礎をしっかり身につけた上で応用的な学習を進めていくため、つまずくことなく学べます。
女性のみのクラスで学びやすい
まだ男性比率が高いエンジニア業界の中で、Ms.Engineerのクラスメイトは全員女性。ペアワークやグループワークの多い授業を通じて一緒に学ぶ仲間と、卒業後も永久的にアクセスできるslackでつながることができます。受講生からは「女性だけだからこそ、声を上げやすかったり、助け合いやすいと感じた」「女性という仲間意識を持つことができ、同じ目標に向かって安心して受けることができた」という声をいただいています。
有名IT企業や専門家による限定寄附講座
IT業界のジェンダーギャップを解決し、女性エンジニアの育成に共感していただいている様々な方から、Ms.Engineer限定の寄附講座を受けることができます。実際に活躍している女性エンジニアのキャリアやエンジニアとしての仕事の進め方、開発のリアルな現場のお話等をテーマにしています。
(写真:0期生寄附講座 freee株式会社様開催時)
そもそも
エンジニアって
どんな風に
働くの?
今の仕事を
続けていく
イメージが持て
なくて不安
未経験から
本当に
エンジニアに
なれるの?
エントリーを
迷われている方へ
COMPARISON
Ms.Engineerは一般的なプログラミングスクールに比べると授業料は一見高額ですが、シリコンバレーで認められたカリキュラムを受講することでプログラムを書けるようになることはもちろん、将来的に世界で通用する技術をみにつけていくための素養となるコンピューターサイエンス(CS)を学ぶことができます。
Ms.Engineer | 一般的な プログラミングスクール |
|
---|---|---|
コンピューターサイエンス | ◯ |
△ 一般的なプログラミングスクールのカリキュラムに、コンピューターサイエンスが含まれていることは稀です。 |
目指せる年収レベル | 〜2000万円 | 〜800万円 |
技術力 | アルゴリズム設計〜 アプリケーションの実装まで例)配車サービス(Uber等)の最短ルートの検索 |
アプリケーションの実装 |
目指せる就職先 | Google, Apple, Facebook, Amazon, Microsoft等 ※2 | 日系IT企業 |
※1 熟練したエンジニアの年収レベルであり、卒業直後から得られるものではありません。
※2 コンピューターサイエンスの学士号または同等の実務経験を必須条件としています
PRICE
Ms Engineerはまず仕事や学校を続けながら受けられる5週間の初心者向けコースからはじめます。ここではHTML、CSS、JavaScriptを使いこなし、自分でWebサイトを開発できるレベルまで学べます。その後入学試験を経て、応用プロフェッショナルコースが受講できるようになります。コース修了までの期間は最短6ヶ月※です。
エンジニアへの転職を考えている方、エンジニアと仕事をしている方、プログラミングに興味がある方は、まず初心者コースから受講してください。プロフェッショナルになる基盤が身につきます。(初心者コースのみの受講も可能です)
基礎
9.9万円
応用プロ技術
(最難関ブートキャンプ)
132万円
合計141.9 万円(税込)
※応用プロ技術コースのフルタイム(平日9時〜6時)のコースを受講した場合。パートタイムコースは約9ヶ月〜1年が目安です。
※0期生は基礎コースが女性のみの開講となりますが、合格者やスケジュールの都合により応用コースはコードクリサリスと共同受講になる可能性があります。(女性受講生も在籍しています)
VIDEO
CONCEPT
そもそも
エンジニアって
どんな風に
働くの?
今の仕事を
続けていく
イメージが持て
なくて不安
未経験から
本当に
エンジニアに
なれるの?
エントリーを
迷われている方へ
6月開始 3期生エントリー受付中