無料カウンセリング

女性に
エンジニアという
新キャリアを

最高レベルのカリキュラムで
確かな技術力をもったエンジニアに

女性のための
コーディングブートキャンプ
(フルリモート型)

今すぐ無料説明会を予約する

場所・時間・手に職、収入。
エンジニアは“私らしい豊かさ”を叶えるはたらき方。

コロナで発達するリモートワーク、AIの進化.. 急速に変わっていく世界に
いつかおいていかれてしまうかもしれない。
でも今の仕事をやめて、
ここ以外の世界で通用するのかと
漠然とした不安を感じる。

このままのがんばり方で、
理想の母親になることや
働き続けることはできるのか、
正直イメージはできていない。

でもきっとどこかに、
世界に必要とされながら、
私らしい豊かさを
叶えられる仕事があるはず。

---------その答えに「エンジニア」という選択肢を加えませんか?

コロナで発達するリモートワーク、AIの進化..
急速に変わっていく世界に
いつかおいていかれてしまうかもしれない。
でも今の仕事をやめて、ここ以外の世界で通用するのかと
漠然とした不安を感じる。

このままのがんばり方で、
理想の母親になることや働き続けることはできるのか、
正直イメージはできていない。

でもきっとどこかに、世界に必要とされながら、
私らしい豊かさを叶えられる仕事があるはず。

---------その答えに「エンジニア」という選択肢を加えませんか?

ABOUT

エンジニア養成ブートキャンプとは

プログラムフロー プログラムフロー

Ms.Engineer は一般的なプログラミングスクール形式ではなく、アメリカのシリコンバレーではじまった「コーディングブートキャンプ形式」を採用しています。

これはその効果の高さから世界中で展開されている徹底した短期集中型のエンジニア教育プログラムで、生徒はクラスを編成し、高難易度の授業と演習を毎日繰り返すことで高いテクノロジースキルを身につけることができます。

詳しくはこちら

技術力がここまで成長

パートナー企業一覧

MERIT

エンジニア転職の
メリット

転職ニーズが減らないため仕事に困らない

エンジニア人材は2030年に約50万人〜70万人不足すると言われ、成長するIT産業の中でも特に求人が多い職種です。今後数十年に渡って、転職ニーズがあり続けると考えられ、結婚・出産・育児などのライフイベントを超えてはたらき続けることが可能です。

引用元:平成 30 年度我が国におけるデータ駆動型社会に係る基盤整備│経済産業省

いつでもどこでも働ける

エンジニアはコロナ禍で最もリモートワーク率が高まった職種です。ITエンジニアのリモートワーク実施率は80%まで上昇しており※、会社に行かずフルリモートというスタイルの方も多く、時間と場所を問わず働くことができるため、自分のライフスタイルに合わせて仕事をすることができます。

引用元:令和2年テレワーク実施状況に関するアンケート調査│paiza株式会社

手に職を持ったプロフェッショナルに

エンジニアリングという技術を身に付けることで、手に職を持ったプロフェッショナルとして働くことができます。また、ものづくりを行うことでクリエイティブな仕事ができたり、日々新しい言語が生まれるため、学び続けることで更なるキャリアアップの可能性が広がります。

高い給与水準

ITエンジニアの給与水準は他業種と比較して、約100万円高くなっています。また、エンジニア転職後の平均年収は、20〜30代女性の平均年収から最大300万円程アップすることが見込めます。

Before

20〜30代女性の平均年収

248 ~ 328万円

※令和元年分民間給与実態統計調査結果│国税庁

After

エンジニア転職後の平均年収

515万円

※令和2年度賃金構造基本統計調査の
ソフトウェア作成者の平均

今すぐ無料説明会を予約する

Curriculum

カリキュラムのご紹介

プログラムフロー プログラムフロー

特待生制度について及び注意事項は こちら

SUPPORT

未経験でも安心な理由

受験生の92%は未経験者

他業界からの転身、女性だけでも安心してトライできる環境を提供します。

挫折させないサポート体制/専属メンター制度

Ms.EngineerではIT企業で働く現役のエンジニアが専属のコーチとして、オンラインで質問に応じてくれます。

基礎から世界で通用する応用技術までを徹底的に学習

プログラミング言語に触れたことがない初心者の方を対象にした基礎学習から始めます。基礎をしっかり身につけた上で応用的な学習を進めていくため、つまずくことなく学べます。

女性のみのクラスで学びやすい

まだ男性比率が高いエンジニア業界の中で、Ms.Engineerのクラスメイトは全員女性。ペアワークやグループワークの多い授業を通じて一緒に学ぶ仲間と、卒業後も永久的にアクセスできるslackでつながることができます。受講生からは「女性だけだからこそ、声を上げやすかったり、助け合いやすいと感じた」「女性という仲間意識を持つことができ、同じ目標に向かって安心して受けることができた」という声をいただいています。

有名IT企業や専門家による限定寄附講座

IT業界のジェンダーギャップを解決し、女性エンジニアの育成に共感していただいている様々な方から、Ms.Engineer限定の寄附講座を受けることができます。実際に活躍している女性エンジニアのキャリアやエンジニアとしての仕事の進め方、開発のリアルな現場のお話等をテーマにしています。

そもそも
エンジニアって
どんな風に
働くの?

今の仕事を
続けていく
イメージが持て
なくて不安

未経験から
本当に
エンジニアに
なれるの?

エントリーを
迷われている方へ

オンライン会議システム(Zoom)または公式LINEで受講に関する相談を受け付けています。
ご不安な点や気になることがあればお気軽にお問い合わせください

COMPARISON

他社比較

Ms.Engineerは一般的なプログラミングスクールに比べると授業料は一見高額ですが、アメリカ等で展開されるコーディングブートキャンプ形式を採用しており、
プログラムを書けるようになることはもちろん、将来的に世界で通用する技術をみにつけていくためのコンピューターサイエンス(CS)等、活躍するエンジニアに必要な幅広いスキルを学ぶことができます。

Ms.Engineer 一般的な
プログラミングスクール
学習形式

ライブ授業形式

クラス(数十名)で進行

オンデマンド形式

1人で進行

勉強時間

授業時間の出席マスト+課題

空き時間に自分のペースで

拘束時間

【コーディングブートキャンプ】
全日制:3ヶ月平日全日
夜間制:6ヵ月平日夜4日+土曜


【Ms.Engineer365】
朝や夜、週末など自分のペースで学習

拘束時間なし(6ヶ月程度の期間契約)

学習内容

複数言語を習得

(言語の習得方法を学ぶ・メタラーニング)

主に単一言語を習得

コンピューター
サイエンス

一般的なプログラミングスクールのカリキュラムに、コンピューターサイエンスが含まれていることは稀です。

チーム開発

学習時間の半分はチームでプロジェクト開発を

複数回行う

△(ほぼない)

企業研修

△(ほぼない)

ジェネラルスキル

ロジカルシンキング

プランニング

プレゼンテーション 等

×

目指せる年収レベル 〜1500万円

〜800万円

目指せる就職先 Google, Apple, Facebook, Amazon, Microsoft等 ※2 日系IT企業

※1 熟練したエンジニアの年収レベルであり、卒業直後から得られるものではありません。

※2 コンピューターサイエンスの学士号または同等の実務経験を必須条件としています

PRICE

価格について

価格説明 価格説明

*¹実質年率15%相当、24回払いの場合
*²金利3%相当、48回払いの場合
*³技術試験・面接試験のどちらか一方の受験も可能です。
※お支払い方法は銀行振込・クレジットカード(一括・分割)がご利用いただけます。
※分割払いは決済代行会社による審査があります。また、ご利用のカードによって実質年率が異なる場合がございます。

FAQ

FAQ

今すぐ無料説明会を予約する

CONCEPT

Ms.Engineer
設立に込めた想い

「女性にも男性と同じ国民としての 才能や知恵、道徳を与え、ともに助け合っていかなければならない。」
渋沢栄一は著書「論語と算盤」の中で、
当時教育を受けるべきではないとされていた女性に対しての"女子教育の重要性"をとき、
日本初の女子高等教育機関である日本女子大学を創立しました。
それから約100年、
女性の就業人口が3,000万人となった現代で、コロナ禍で失業した多くは女性であり、
雇用格差はより女性に重くのしかかっていることが浮き彫りになりました。
一方、日本のIT人材やテクノロジーは他国に遅れをとっていると言われ、常に人材不足が叫ばれているにも関わらず、エンジニアの女性比率は2割に満たないといわれています。
「女性にも日本のテクノロジーを成長させる知識を授け、ともに助け合っていかなければならない。」
令和版"女子教育"が新時代とたくさんの女性の未来を切り開くと信じて
Ms.Engineerをスタートします。

「女性にも男性と同じ国民としての 才能や知恵、道徳を与え、ともに助け合っていかなければならない。」
渋沢栄一は著書「論語と算盤」の中で、
当時教育を受けるべきではないとされていた女性に対しての"女子教育の重要性"をとき、
日本初の女子高等教育機関である日本女子大学を創立しました。
それから約100年、
女性の就業人口が3,000万人となった現代で、コロナ禍で失業した多くは女性であり、
雇用格差はより女性に重くのしかかっていることが浮き彫りになりました。
一方、日本のIT人材やテクノロジーは他国に遅れをとっていると言われ、
常に人材不足が叫ばれているにも関わらず、
エンジニアの女性比率は2割に満たないといわれています。
「女性にも日本のテクノロジーを成長させる知識を授け、ともに助け合っていかなければならない。」
令和版"女子教育"が新時代とたくさんの女性の未来を切り開くと信じて
Ms.Engineerをスタートします。

Ms.Engineer代表/co-founder

やまざきひとみ

そもそも
エンジニアって
どんな風に
働くの?

今の仕事を
続けていく
イメージが持て
なくて不安

未経験から
本当に
エンジニアに
なれるの?

エントリーを
迷われている方へ

メールまたは公式LINEで受講に関する相談を受け付けています。
ご不安な点や気になることがあればお気軽にお問い合わせください